緊急事態宣言直後の週末購入
緊急事態宣言解除後の需要は?
首都圏では、2020年5月25日に緊急事態宣言が解除されました。
そこで直後の週末(2020年5月30日、31日)と前々週の週末(2020年5月16日、17日)の生鮮品を除くPOSデータを比較してみました。
気温変化や旬の手作り漬物を除いた宣言解除後の特徴的な変化は、「手作りデザート関連」「お好み焼き」「パスタ」などが減少し、通学、通勤が始まることから「お弁当関連(ツナ缶、味付け海苔、冷凍食品)」「基礎化粧品」「ハンドソープ」などが伸長しています。
また、休校中だった学校の開校に合わせて「筆記用具」「学習帳」「事務小物」などの学用品も伸長しています。
「STAY HOME」から「GO OUT」へ準備が始まっています。
NOTE最新記事
新着記事
-
2025.01.14カスタマーサクセス室が送る小売業のデータ活用CRMで進化する小売業の販促戦略セミナーレポート 「データ分析のあるべき姿とCRM」
-
2025.01.063分で読める3分で読める! 「売上の因数分解」について
-
2024.12.26カスタマーサクセス室が送る小売業のデータ活用CRMで進化する小売業の販促戦略セミナーレポート 小売業におけるCRMの現在地~国内の成功事例と海外トレンドの比較~
-
2024.12.20こうすればもっと売れる!小売業における利益向上のための戦略
-
2024.12.17こうすればもっと売れる!ポイントカード保持者のデータだけで分析する必要性